ドイツ・環境・自然

環境の国って言われるドイツだけど、色々とジレンマがあるみたい。環境・自然を中心に日常の事書いています。

今更ながらクリスマスのご飯の写真

今年のクリスマスは「誰が誰をいつ訪れるのか?」というオーガナイズの才能が必要なクリスマスでした。

「クリスマスは家族と一緒」が主流のドイツです。そして「家族」は広い意味での家族で、自分の両親や祖父母、兄弟やその家族、従妹などの親戚や更に彼氏・彼女のご両親なども含めます。クリスマスの3日間(24日のクリスマスイブ、25日・26日のクリスマスの祝日)は誰が誰をいつ訪問し、ディナーを共にするのかと言う明確なプランに基づき人が移動するのです。

今年は更にコロナの影響で感染リスクを減らす為、クリスマスディナーの人数も最大10名と決められており、例年以上に緻密な計画を必要とした家族は多かったようです。

 

そんな中、ベルリンを離れて以来、大家族でクリスマスを祝う機会のない自分は今回もひっそりとクリスマスを祝いました。

f:id:decohana:20210108012957j:plain


プレゼント交換もクリスマスツリーも準備しませんでしたが、それでも来てくれるお客さんがいるのでちょこっとだけクリスマスらしく飾ってみました。

f:id:decohana:20210108013034j:plain


くるみ割り人形、クリスマスピラミッド、トナカイなど。なおこのトナカイは電気糸ノコギリで自分で切り取った自作です。

 

 

25のメニューは下記の通りです。

f:id:decohana:20210108013106j:plain

--:トルテリーニとルッコラのサラダ(バルサミコ酢はイタリア人友人のお土産)

--:ハッシュドポテト(冷凍食品)

--:川カマスとサーモンのオーブン焼き(数少ないドイツで買える新鮮魚)

--:ディル(ハーブ)のクリームソース(収穫したハーブを冷凍保存したものを使用)

--:ブッロッコリー(一品足りない時は飾りになるので)

--:サワーチェリーのムース(今年採れたサワーチェリー。すっぱくて生食できないサクランボだったのでジャムにしたけど固まらなかったもの。冷凍保存しておいたのでリサイクル。)

 

26のメニューは下記の通りです。

f:id:decohana:20210108013204j:plain
--:インゲン豆

--:クヌーデル(イモ団子の事、今回はインスタントを使用)

--:ガチョウ(グース)のオーブン焼き(中に詰めものをして3時間ロースト)

--:上の詰め物を使用したソース(詰め物はハーブ、玉ねぎ、リンゴなど)

--:紫キャベツ(紫キャベツにリンゴをいれて煮込んだもの、圧力鍋ですぐに出来る)

--:前日のムースの残りに洋ナシのクリーム煮を追加(洋ナシを生クリームで煮ただけけの手抜きデザート)

 

ちなみに31はお友達に縁起ものだと言うことでカマボコや数の子などを分けてもらったので年越し蕎麦にしました。ただ、エビが高くて4本買っただけなので4.50ユーロ。約570円なり。

f:id:decohana:20210108013237j:plain

 

本当はベランダ用の太陽パネルをクリスマスプレゼントにもらったので、その話でも書こうと思ったのですが、まだ組み立てていないのでこの話組み立てが完了してからにします